棗飾り

室内の影も長く伸びる休日の午後。

明大前のサロン結円で茶人パワーレッスン「棗飾り」のお稽古でした。

棗飾り
「棗飾り」は、特別なお抹茶の入った棗を飾るお点前です

 

口切りのある霜月。今年の抹茶を棗に入れて飾るお点前を楽しみました。

棗の中には特別なお抹茶が入っているので扱いもいつもより丁寧になります。

平棗の扱い
棗は平棗。お抹茶は香り高い今年のお抹茶。

棗は平棗。今日の生徒さんは平棗は初めてでしたので最初は戸惑われたようですが、繰り返すうちに自然に扱っていらっしゃいました。

 

お菓子は鶴屋八幡さんの「亥の子餅」。

亥の子餅
亥の子餅。鶴屋八幡製。

 

猪は火の神の使い。五行で水の属性を持つ火伏の神でもあるので、茶道では炉開きの時に亥の子餅を頂きます。

鶴屋八幡さんの亥の子餅は素朴な味わいが美味しかったです。

 

お抹茶はこのお稽古用に、はんのえさんの「花衣」をご用意しました。

濃茶でいただけるお抹茶ですが、霜月に入ってから手配したので今年の夏に摘んだお茶から作った新しいお抹茶だったようです。一服のお茶が本当に美味しくて生徒さんと思わずにっこりと笑顔になりました。

 

茶人パワーレッスンは、始まったばかりなので殆どの方が初めてです。

お点前は少し複雑になりますが、それを覚える楽しさと、何よりもお茶会を楽しむ場にしていきたいと思います。

 

茶道教室に六回通われて茶人認定された茶人会員の方がご受講いただけますので、気になるお点前がある方はそれまでに六回終わるように通われるのも良いですね。

 

来月12月の茶人パワーレッスンは「濃茶」です。

 

また2019年の内容は下記を予定しています。

 

1月 重ね茶碗、2月 烏帽子、3月 蔵太茶箱

4月 花の式、5月 総飾り、6月 濃茶/棗

7月 水点て、8月 金魚、9月 重陽節句

10月 蔵太茶箱、11月 棗飾り、12月 濃茶/茶入

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

徒然トップ

 

有結流ゆいテーブル茶道教室