月の宴

明大前での茶道教室の日。

茶人(ちゃびっと)さんが誕生しました。 

「緊張しました」と仰っていましたが、お点前は気品を感じる美しいものでした。

 

お出ししたお菓子は「月の宴」。老松製。月と萩の花が意匠になっています。

主菓子が落ち着いたものでしたので、お干菓子は可愛らしく「お月見」鶴屋吉信製を。

「月と萩の花を詠んだ歌が万葉集にありましたね」

今日、茶人さんになられた方にそういうと、その方は万葉集のクラスにもご参加されていたので「はい」と笑顔に。

 

「秋風の吹き扱(こ)き敷ける花の庭 清き月夜(つくよ)に見れど飽かぬかも」

 

月下に浮かぶのは秋風が散らした花たち。美しい情景を詠んだ大伴家持の一首。

万葉集鑑賞のクラスでもご紹介した歌です。

 

「そういえば昨日は見事な上弦の月でした」

教室にいらっしゃるようになってから季節だけでなく、月も意識されるようになったそうです。 

 

ゆるりと満月に向かう上弦の月。

中秋の名月の待たれる頃ですね。

 

徒然トップ

 

有結流ゆいテーブル茶道教室