棗飾り

茶壺の口切りをして、今年の新茶を味わう口切りの茶事も行われる霜月。

テーブル茶道のお教室では、特別なお抹茶の入ったお棗を扱う棗飾りのお点前を楽しんで頂きました。(お抹茶も新しく封を切り、いつもより少し良いものを)

生徒さんのおひとりは、茶人正月だからとお着物で来てくださいました。 

 

口切り、茶人正月、陰陽五行、新嘗祭、天神地祇、炉開き、亥の子餅。

霜月のお話は色々あるので

「知恵熱が出そう」と生徒さん。

どうぞ受け取れる分だけ、お持ち帰りくださいね。

 

室礼も実りに感謝するものに変えたのですが、前回の室礼に使っていた蝦夷菊がまだ咲いてくれているので、お迎え花に。 

 

お菓子は「亥の子餅」とらや製。

とらやさんのものは、きな粉がまぶされておりました。 

きな粉は五行の黄色に通じているそうです。